2011年12月02日

クリスマス飾り

クリスマス飾り

月に一度、診察と薬の処方をしてもらっている「たいら内科」へ行ってきました。

待合室はクリスマス一色の飾りつけに変わっていました。

季節に合わせた飾り付けは院長夫人のこだわりです。

メインの壁にはツリーをモチーフにしたパッチワークの大作と

小物があしらわれています。

クリスマス飾り

窓際には、キリストの誕生した馬小屋とサンタさんが白い雪原にレイアウトされていました。


12月には、忘年会、クリスマスパーティーなど

多忙な日々が続きますね。

たいら内科でも風邪の患者さんが目立ちます。

身体を大切にして、いい年を迎えたいものですね。




同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
波模様の真相は
波模様の真相は(2017-11-26 16:42)

8ヶ月ぶり?
8ヶ月ぶり?(2015-01-04 20:49)

こんなところに
こんなところに(2014-05-16 23:47)

すべて新作
すべて新作(2014-04-30 23:12)

年に一度咲く
年に一度咲く(2014-04-14 23:00)

宮古の歴史探訪
宮古の歴史探訪(2014-02-02 13:25)


Posted by ジュネ at 18:02│Comments(4)暮らし・生活
この記事へのコメント
素敵なクリスマス飾りですね~

季節感を楽しむって
大事ですよね♪

ここ2年は子育てで
忙しく…クリスマスの飾り付けも
手薄になってました(>_<)

今年は頑張ってみようかな~♪
Posted by saita at 2011年12月02日 20:10
ぁ~
ュッキーも家のツリー出さなきゃ☆
Posted by ュッキーュッキー at 2011年12月03日 09:16
saitaさん

クリスマスの飾り付け、まだ間に合いますよ♪
子どもさんが一番喜んでくれるからね。
節目を楽しむことは暮らしにリズムを生みます。
ちょっとしたけじめなんだけど、なかなか難しかったりしますね。
Posted by ジュネ at 2011年12月04日 13:55
ユッキーさん

ツリーがあるんだね。
子どもさんが小さいときにいっぱ~い楽しんでね。
Posted by ジュネ at 2011年12月04日 13:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。