波模様の真相は
宮古の産業まつりに行ってきました
小雨のなか会場のドーム前から車が渋滞
何とか駐車スペースを見つけて駐車
開場前のテントで何やら配っている
小さな紙コップに出来立ての黒糖が
無料配布されていました。
配っているのは、あの五輪柔道の
金メダリスト 篠原信一 でした
画像は宮古木工芸にブースに展示されていた
テーブル
やらうぎー(テリハボク)の一枚板
波模様が素敵です
二代目社長の与儀真樹さんの説明によると
「波模様の年輪は風の強いところで育った証」
厳しい自然が織り成す”自然美”なんですね
関連記事